運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

政府は、消費税率引上げに伴う対応として、軽減税率プレミアム付き商品券キャッシュレス決済に対するポイント還元制度、マイナンバーカードを活用した消費活性化策住宅購入支援として住宅ローン減税の拡大や次世代住宅ポイント制度など、はたまた商店街活性化策国土強靱化など、合計二兆二百八十億円を当初予算に計上しました。  

芳賀道也

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

今日御説明いただいた中で、それぞれ論点、興味深く拝見、拝聴しましたけれども、その中で、資料でいただいている三ページ目の、現金廃止がGDPを一・二%押し上げるという、具体的な数値をもってお示しをいただいておりまして、これ、マクロ的にはそうだと思うんですけれども、一昨年十月の消費税率引上げ、八%から一〇%に引き上げた際に、様々なクレジットカード導入等政府としても支援策を講じ、ポイント還元等による対策

里見隆治

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

もちろん、有料化につきましても、レジ袋で大きな効果上げましたので、一つの手段であると思いますが、それ以外にポイント還元ですとか、あるいはストローでしたら素材を代替するという様々な取組が既に法案に先行して事業者で始まっておりますので、こういった先行した取組も踏まえながら、最も合理的な取組事業者が選択できるようにしてまいりたいと思います。

松澤裕

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

なので、我々、この法律が成立した暁には、この工夫とは何ですかと言われたら、例えばラベルレスペットボトルのことですとか、あとはその次の質問にあった使用合理化による排出の抑制のための方策とは何かと言われたら、例えば有料化ポイント還元ですとか、こういったことについて分かりやすくお伝えするように、しっかり職員も含めて徹底させたいと思います。

小泉進次郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

その上で、二〇一九年は、そうした教訓、そうした経験を踏まえて、そのとき以上に対策を講じて、経済への影響増収分の二分の一を幼児教育無償化などにも使いましたので、経済への影響は二兆円程度に抑制した上で、更にそれを上回る、ポイント還元とかプレミアム商品券とか軽減措置で二・三兆円の措置を講じて、そしてその影響を小さくしようとしたわけであります。  

西村康稔

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

このため、販売提供段階においては、ワンウエープラスチックの提供事業者に対し、ポイント還元代替素材への転換などの使用合理化を求める措置を講じます。  第三に、排出段階においては、回収リサイクルを促進すべく、三つ仕組みを整備してまいります。  一つ目に、市町村の行うプラスチック資源分別収集リサイクルについては、容器包装プラスチックリサイクル仕組みを活用するなど効率化します。

小泉進次郎

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

また、例えば、製品のメーカーによる新商品販売セール、何々ショッピングサイトキャンペーンセール消費者の使う決済サービスによって異なるクレジットカード会社ポイント還元セールなど、複数のセールが重なっていることなどは日常よくあることでございます。それら様々な主体によって異なるキャンペーン期間通信販売事業者責任最終画面に正しく表示するというのは非常に厳しいところがございます。  

正木義久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

時間帯運賃導入や、あるいはこのポイント還元等インセンティブをつけるようなやり方、ハイブリッドで効果が上げられるように、思い切って国の支援をすべきだというふうに思いますので、対応を引き続き求めていきたいというふうに思います。  次に、駅の改良に対する支援についてお伺いしたいというふうに思います。  

伊藤俊輔

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

国土交通省の現行の補助制度鉄道局補助制度は、経営基盤が弱い鉄道事業者安全対策のための投資促進やバリアフリーの推進、あるいは駅の利便性向上、さらには災害復旧事業を中心に行っておりまして、今回のポイント還元に対して直接的な支援は難しいと考えておりますが、引き続き、関係機関とも連携して、混雑緩和に向けた取組を進めることによりまして、両社の今回の取組を側面から支援していきたいと考えております。

上原淳

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

お尋ねいただきました判断基準でございますけれども、具体的には、提供するワンウェープラスチックについて、使用合理化取組の例示として、有料化ポイント還元あるいは代替素材使用薄肉化、軽量化されたものの使用意思確認の徹底、こういったことなどについて、判断基準に位置づけ、取組を求めることを想定しております。  

松澤裕

2021-05-11 第204回国会 衆議院 環境委員会 第9号

このため、販売提供段階においては、ワンウェープラスチック提供事業者に対し、ポイント還元代替素材への転換などの使用合理化を求める措置を講じます。  第三に、排出段階においては、回収リサイクルを促進すべく、三つ仕組みを整備してまいります。  一つ目に、市町村の行うプラスチック資源分別収集リサイクルについては、容器包装プラスチックリサイクル仕組みを活用するなど効率化します。

笹川博義

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

これ、地域的な足下からの取組ということで、様々私もいろいろ勉強させていただいております静岡県の地球温暖化防止活動推進センター、ここでスマートフォンを使って、グリーンポイント制度と私は呼んでおりますけれども、こうしたポイント還元制度を使って住民の行動変容を変えていく、またライフスタイルを変えていく、そうした取組があるとお伺いしております。  

里見隆治

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

そこで、我々公明党は、国民ライフスタイル転換や、脱炭素化に貢献する商品を購入する等の消費行動を促すため、行動変容に取り組む国民に対するポイント還元制度グリーンポイント制度を創設することを提案させていただいたところでございますが、四月十五日の本会議において小泉大臣から、国・地方炭素実現会議の中で検討をしていくとの答弁がありました。

江田康幸

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

そこで、国民ライフスタイル転換や脱炭素化に貢献する商品を購入する等の消費行動を促すため、行動変容に取り組む国民に対するポイント還元制度グリーンポイント制度を創設することを提案いたします。  また、ライフスタイルの脱炭素化に向けて、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス、ZEHや断熱リフォーム電気自動車等導入支援といった家庭事業所の脱炭素化への取組を更に加速化していくべきです。  

江田康幸

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

あと、もう一点だけ、要望では、やっぱり国民がしっかりと関われるような、とりわけ、例えば、行動変容に取り組む国民皆様に対してのポイント還元制度とか、やっぱり国民皆様も参加できるような枠組みというものも、是非これはまた省庁一括して、縦割りもなくして、しっかり検討をいただきたいというふうに思っております。  

矢倉克夫

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

財政出動の例として、地方特例交付金として地方に交付する、若しくはキャッシュレス還元キャッシュレスポイント還元このキャンペーンを再開する、児童手当を増額するなど、こうしたことを我々は提案したいと思いますが、いずれにしても、三次補正予算編成前に、先に今はまだ積み残っている予備費を用いて景気の刺激策となる大胆な財政出動を行うべきと考えますが、麻生大臣の見解をお伺いいたします。

音喜多駿

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

政府の方では、キャッシュレスポイント還元事業など、税金を投入してまでキャッシュレス化推進してきたわけでございます。他方で、こうした不正出金事案などセキュリティーに重大な欠陥があった。これは、もちろん一義的には民間事業者の問題、責任ではございますけれども、やはり金融庁にも責任の一端があるのではなかろうかというふうにも思うわけです。  政府でこうやってキャッシュレス化推進していく。

櫻井周

2020-11-17 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

食品ロス削減国民運動にしようという趣旨でこの法律を作りましたし、そういった意味では、徐々に徐々に国民の意識の中に広がっていることは喜ばしいことだと思いますし、コンビニエンスストアでも大分賞味期限が近づいたものがポイント還元によって安くなったりという取組が進んでいることは非常に有り難いですし、これまでの農水省の取組、感謝をいたします。  

河野義博

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

また、最大年六万円の年金生活者支援給付金介護保険料軽減特例強化などにも充てて消費の下支えすることも行ってきたわけでありますし、また、もう多くは申し上げませんが、キャッシュレスポイント還元を始めとして、税、予算でしっかりと、前回の引上げのときの反省、教訓を踏まえて、消費始めとして経済をしっかり下支えするという予算を万全を組んで引上げをさせていただいたところでございます。

西村康稔

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

○寺田副大臣 SIIが行うこのポイント還元事業というのは、先ほども申し上げましたとおり、委託という関係ではありませんで、補助事業として、補助事業者として、行政側としては指名という行政行為になります。したがって、委託契約は結んでおりません。SIIが電通あるいはまた野村総研等々に、これは委託契約であります。  

寺田稔